-なぜ利尻昆布はそんなに高い?-
消費者の皆さんの多くはそう感じているかもしれません。
実は私たちもそう感じています。
ダシの王様で他の真昆布や羅臼昆布などより高級とされる利尻昆布を生産することは利尻の漁師にとっても誇りであり、価格という評価をいただけることが素直に嬉しく思います。
もちろん利尻昆布の品質には私たちも絶対の自信を持っていますし、日々、どうしたらもっと良くなるか試行錯誤しています。
しかし、漁師の手を離れるときの価格(取引価格)と皆さんが利尻昆布を買うときの価格には、事実「ちょっと・・・」以上の開きがあります。
しかしもちろんこの価格差には理由もあります。
利尻昆布は漁師の手を離れた後、漁協を介して、大手卸売に卸されます。そのあとさらに、子卸売に卸され、加工・製品化され、商店などに卸されるのが一般的です。
さらに昆布は、温度・湿度管理が重要となるため、お金と手がかかるのです。
昆布漁師の常識では『昆布の売り価格は浜値(取引価格)の6倍』と言われます。
つまり、もっと必要無い部分があるんじゃないか・・・(言い方が悪いかもしれませんが・・・)
マル光利尻は中間コストを省くことと、必要以上の包装をしないことで価格を抑えています。どうしても高くなってしまう北海道からの送料も全国一律650円で発送いたします。
もっと、『手軽に利尻昆布を使って欲しい』。もっと『いいものを使って欲しい』。
その想いが私たちを突き動かします。
その想いが皆さんのためになると信じています。
私たちは、自分の目で確認した高品質の利尻産利尻昆布※のみを提供します。(※利尻産は島物と呼ばれ最高級品として評価されています)
木の箱に入れて品質の良くない利尻昆布を高く販売したりもしません。
・見た目が悪くても利尻昆布をたくさん使いたい。そんな声にこたえます。
・少し高くても一番良いものが欲しい。そんな声にこたえます。
皆さんの声をお待ちしております。
メニューにないサービスもご相談ください。
大手の昆布販売店には不可能でも、私たちにはできるかもしれません。もちろんできないことはやりません。
良い昆布も良くない昆布を知っています。良くない昆布は提供しません。
かの北大路魯山人もこの利尻昆布を愛しました。しかし、私たちが受け継いできた時間の中で、魯山人が食べたものより美味しい利尻昆布を味わうことができるようになりました。過ぎた時間で旨くなる。
・第一に”品質”
・第二に”価格”
大事なことは変わらない。